コロナウイルス検査への疑問
かぜ症状群の原因微生物は、80~90%がウイルスといわれています。
主な原因ウイルスとしては、ライノウイルス、コロナウイルスが多く、
RSウイルス、パラインフルエンザウイルス、アデノウイルスなどが続きます。
ウイルス以外では、一般細菌、肺炎マイコプラズマ、肺炎クラミドフィラなど
特殊な細菌も原因になります。
今回のPCR検査ではいままでの新型でないコロナウイルスを検出している可能性は
ないのか疑問が残ります。また今回のPCR検査は感度が40-70%と低く、
検査結果が陰性でも、診断はっきりしないようです。
自分が「新型コロナウイルス感染」かもしれないとおもっても、急いで診断をつけることは
大きな意味をもたないかもしれませんね(心理的には診断がわかることは重要ですが)。